高知市内からも近く宿泊も出来て・日帰り温泉♨で人気の穴場

人気の秘密を確かめに行こう
【そうだ山温泉】あの弘法大師が源泉かけ流しを『くすり水』と名付けた名湯に入る!人気温泉パーワースポット須崎市
四国高知ICから車で約40分前後でインターを降りて10分ほどで着いてしまうのでドライブしながら気軽に温泉に行ける距離で、宿泊も出来るし日帰り温泉でもゆったりと楽しめます。
桑田山の山間に一軒宿でゆっくり温泉に入られては?
平安時代に弘法大師がこの温泉での伝えでは『この薬水で病気を癒しなさい、傷を治しなさい』と伝え【くすり水】と名付けたのが由来と言われてる名湯です。
また女性には嬉しい美肌効果も…❓
確かに入浴後はお肌がすべすべ

宿泊者と日帰り温泉の入り口は別ですがすぐにわかります

日帰り温泉の方は券売機でチケット購入し受付カウンターへ

くすり水の効果は早く入りたいよ~♨

まずは露天風呂から(こちらの橋を渡る)


露天風呂は2ヶ所あります
こちらではぬるま湯なので長くゆっくり楽しまれるのが👍

内風呂も雰囲気が良く心が落ち着く


ここの温泉のいいところ
シャワーも温泉♨👍
これは点数アップ!

これは最高に嬉しい~👍
またこちらの温泉は『くすり水』だけでなく、アルカリ性単純硫黄泉で
アルカリ性単純硫黄泉の湯でPh9.5でお肌がすべすべしっとりとなじみ風呂上がりに髪の毛を触るとサラサラでお肌がプリプリになりすぐにわかるほど効果あり👍
しかし四国で沢山の温泉を入りましたが源泉かけ流しシャワーは珍しいかも

男女お風呂から出た場所に待合場所があり囲炉裏があって静かな中で薪の焚く音を聞くのもいいかも~💝

ゆっくり入り名湯に入り帰る時には日が暮れてきて、いい雰囲気のライトアップ
場所(地図)
店舗情報
千年の美湯 そうだ山温泉 和 YAWARAGI住所:高知県須崎市桑田山乙1122
営業時間:9:00~21:000(日帰り温泉)宿泊施設宿もあり
定休日:無休
入浴料:大人700円 子供350円 幼児250円
電話番号:0120-1-41268
👇こちらは絶景露天風呂

👇貸切風呂のおすすめ温泉


にほんブログ村
コメント