※現在はコロナウイルス影響で5月31日まで休業
四万十川河口の高台にある温泉宿ですが、周辺では自然に囲まれたなかでゆったりと時の流れを忘れられる空間。

この宿・温泉はとにかく綺麗
四万十で後悔しない温泉宿【四万十の宿】
このラグジュアリー宿『四万十の宿』のコンセプトは自然・生態系の共存を考慮して設計された旅館です。
自然素材で建てた館内では、どのお部屋・お風呂も落ち着いた雰囲気の中で疲れを癒してくれる施設で日帰り温泉も可能で、内風呂・露天風呂・サウナもあり足摺・四万十観光の帰りに立ち寄り日帰り温泉の穴場ですyo☆彡

宿の周辺へ向かうと高台に位置し自然豊かな公園があり静かな場所ですよ。

宿のロビーはこちらからですが、駐車場は別でどちらからでも入ることはできますよ。

今風の建物ですが自然にめちゃ溶け込んでる~

ガラス張りの窓からは自然光が入り、昼間は非常に明るく広い館内では気持ちよい空間でソファーに座るとポカポカし眠たくなるよ!(笑)
とにかく館内で自然素材をふんだんに使い、木のぬくもりを感じる造りで落ち着く~ネ👍
👇『四万十の宿』動画もあるよ~

こちらはカップにおすすめの宿泊棟ですよ~
ラグジュアリーな客室です

鉄道で使用されてた枕木までもアートに変身

縦景観を壊さない様に木より高い物件がありません

カフェ☕&バーも落ち着いた造り

夜は間接照明でロマンチックyo

ちょぴり高いかネ(笑)

ここ平屋がカフェ&バー

なんか居心地がいい部屋
お風呂とお部屋


やっぱり和室は素敵

癒しの湯

大きな施設なお風呂で地元の方々も日帰り入浴に来てますよ

綺麗な脱衣所だよ

20人程は入れる内風呂

昼の露天風呂と夜では違った景観が!


ここは温泉なの❓

実は『新安並温泉』から運んできた温泉♨だそうです!
四万十のPR動画もありますよ
わたしも愛用する現地のおすすめ一品

地元四万十の一押しの一品
西土佐で人気の台湾居酒屋「台北」のラー油
わたしも自宅で激辛を愛用しおすすめできる一品
道の駅『西土佐』で購入したラー油が癖になる辛さ
場所(地図)
施設情報
住所:高知県四万十市下田3370
電話番号:0880-33-1600
日帰り温泉入浴時間:夏6:00~22:00 冬6:30~22:00
日帰り温泉料金:入浴料大人680円、小人(4歳~中学生)340円






にほんブログ村
コメント