四国最南端の足摺岬で、ここでは全国でも珍しく黒潮本流が直接ぶつかる場所として有名な場所で、国内でも最大級の足摺灯台が1914年(大正3年)からずっと海の安全の為に点灯されてますが旅館からも近く観光名所のひとつです
足摺岬温泉郷にある口コミ評価が高い足摺国際ホテル


足摺岬温泉郷の高台に建つ温泉旅館
足摺温泉郷は数多くの旅館がありますがその中でも口コミランキング👑が高く人気のホテルでもあるが料金も当然ながら足摺温泉郷では一番高いのかな(笑)


ロビーとお見上げ売り場は2階となりここからも太平洋が見えます

ロビーは密にならないくらいスペースはあるね~👍

当然ながら全館Wifiは接続サービスあり(いまは普通だね)
今回は12畳の和室タイプ👇お部屋からの眺め

残念ながら天気が悪くて景色もいまいち😢
楽しみの食事(夕食・朝食)

1階に食事処がありますが、新型コロナウイルスの影響で個室ではなく大広間で食事

密にならない様にしてるので安心して食事が出来る

品数が豊富な夕飯

箸置き付きのお箸がカワ(・∀・)イイ!!
アサリの炊き込みご飯が個人的に好きかも….海のそばなので期待してましたが😢
うなぎが少々ついてますが冷めていてちょっぴり固いかも
高知といえばカツオのタタキ!地元の清水サバのお刺身🐟
定番の茶わん蒸し
旅館に泊まり楽しみのひとつが食事ですが印象に残るものが残念ながらなく😢
全般的には品数が少なくてもいいので、その分を少しでも良い食材に使われてはと個人的な感想
すいません辛口コメントで🙇

朝食



味噌汁が温かい状態で頂けるのが嬉しいですね~👍
温泉♨(内風呂・露天風呂)

脱衣場は旅館の規模からすると思ったより小さいかも?
温泉は単純弱放射能泉で臭いがなく無色透明
コロナ影響もありまだお客さんも少ないのかな?また平日だからさらに少ないかもね!
お風呂が貸切だよ♨(^^♪



露天風呂は足摺温泉郷の高台から太平洋が目の前で眺めることが出来て天気が良ければ星も綺麗かもね⁉
レビュー評価と個人的な感想
はじめて足摺国際ホテルに泊まった感想は、建物自体は古いですが部屋や施設の掃除は綺麗にされていて◎清潔感があって良いですが少し残念なのは料理で印象に残るものがないのがポイントダウン
足摺温泉郷でわたしが一番好きなホテルは足摺テルメですが、残念ながら現在はコロナウイルス後から休業中
場所(地図)
施設情報
住所:〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬662
電話番号:0880-88-0201






コメント